Photo: 2013年9月19日午前1時58分にiPhone 5のソフトウェアアップデートを確認。そしたらiOS 7へバージョンアップできるようになってた。 http://t.co/QWI8SUDqzR
— ハマカワアツキ(またの名をモばイル) (@atsuki_hamakawa) September 18, 2013
2013年9月19日午前1時58分からKDDI版iPhone 5とSIMフリーのiPhone 4Sとイギリス版第3世代iPad Wi-FiモデルをiOS 6からiOS 7へのバージョンアップを行いました。
自分は午前2時から開始だと予想していました。
それで、2時ちょうどに始められるように1時58分にiPhone、iPadをソフトウェアアップデートの画面にしました。
そしたら、2時前でしたが、ソフトウェアアップデートが可能になっていて、ダウンロードしてインストールするボタンが表示されていました。
すぐにKDDI版iPhone 5とSIMフリーのiPhone 4Sとイギリス版第3世代iPad Wi-FiモデルのiOS 7へのバージョンアップを行いました。
大勢のユーザーがバージョンアップを始めたからなののか、通信に利用した自宅のインターネット回線やモバイルWi-Fiルーターの通信速度が遅いからなのか分かりませんが、今回のiPhone、iPadのバージョンアップは時間がかかりました。
それで、真夜中ということもあり、睡魔に勝てず、バージョンアップが完了する前に寝てしまいました。
朝、起きて、KDDI版iPhone 5とSIMフリーのiPhone 4Sとイギリス版第3世代iPad Wi-FiモデルのiOS 7へのバージョンアップが終わっていることを確認しました。
1日iOS 7を使ってみて、大幅なUIの変更により使い安くなったことや使いにくくなったことがあるなと感じました。
これから、このブログでiOS 7を使ってみた感想や新しいデザインになったプリインストールアプリやフラットになったUIについて書いていこうと思います。