2023年4月17日からVISAブランドのクレジットカード・プリペイドカードでRevolutにチャージすると、手数料が発生する

こんにちは。モばイルです。

自分の普段の買い物や外食の支払い、モバイルSuicaのチャージは、ここ数年Revolutというキャッシュレス決済サービスのデビットカードでしています。

2023年3月16日にRevolutから近日に行われる変更についてという発表がありました。発表内容は、同年4月17日からRevolutへのチャージにVISAブランドのクレジットカード、プリペイドカードを利用するとチャージする金額の1.7%(含消費税)の手数料が発生することになるというものでした。VISAブランドのデビットカードと銀行口座からの振り込みでのチャージには手数料は発生しないそうです。

Revolutは日本向けGoogle PayでVISAのタッチ決済が利用できるので、自分のキャッシュレス決済のメインカードにしています。しかし、Revolutの決済の仕組みと相性が良くない決済の仕組みを導入しているお店だと、お店で支払いをした時は支払いができても、Revolutでの支払いが後日(何故か)返金されてしまいます。注文時に即時支払い手続きが行われないネット通販では、支払いが止められたり、二重に決済されてしまうことがあります。そのため、この機会に別のカードでの支払いを検討してもいいのかもしれません。4月17日になるまでにRevolutを支払いに使い続けるか決めたいと思います。

リンク
Revolut Japan

スポンサーリンク


当ブログの記事に広告(Google Adsense)とアフィリエイトリンク(楽天リンク)が表示されることがあります。当ブログから広告へのアクセスとアフィリエイトリンク先での商品の購入と予約があると、筆者へ一定の収益が発生します。