手に入れた端末 No.007
先日、サムスン電子のスマートフォン「Galaxy Note10 Lite」を入手しました。
自分は、2019年2月に「2019年に発表になるサムスン電子のGalaxy Noteを手に入れよう」と決めました。それで、20219年8月に発表されたGalaxy Note10 / Note10+のデザインやスペックをWEBメディアの記事で確認してみました。スペック自体は自分のスマートフォンの使用には十分すぎるスペックだったのですが、欲しいと思えるデザインではありませんでした。そのため、Galaxy Note10 / Note10+は入手しませんでした。
Galaxy Noteは、サムスン電子が発売するワコムの電磁誘導方式(electro-magnetic Resonance、EMR)を採用したスタイラスペン「S Pen」に対応したAndroid OSのスマートフォンです。
2020年1月7日(火)から1月10日(金)までアメリカ・ラスベガスで開催れたCES 2020でサムスン電子が「Galaxy S10 Lite」と「Galaxy Note10 Lite」を発表しました。Galaxy Note10 Liteのデザインとスペックをサムスン電子の公式サイトやWEBメディアの記事で確認したら、フラットな形状のディスプレイ、アウトカメラがスクウェアカメラバンプ(四角い突起のカメラ)、SoCがExynos 9810だったので、入手することにしました。
購入するかしないかを決める時にWEBメディアの記事に掲載されたGalaxy Note10 Liteの実機の写真を見ました。その写真のGalaxy Note10 Liteだと、ディスプレイの左右が湾曲したように見えて、「本当に左右が湾曲してないフラットなディスプレイなのかな?」と思いました。実際に入手したGalaxy Note10 Liteは、ディスプレイのベゼルの黒い部分だけが湾曲していて、手で触らないと湾曲していることは分かりませんでした。
フラットな形状のディスプレイのGalaxy Note10 Liteを入手したので、S Penで手書きメモや端末の操作をしたいです。
LINK:
https://www.samsung.com/hk_en/smartphones/
galaxy-note10-lite-n770/SM-N770FZSGTGY/
スポンサーリンク