10月6日(日)、京都に来ました。
京都いうとJRは、JR西日本。ということで、JR西日本の交通系ICカードの「ICOCA」を入手しました。
JR西日本の券売機でICOCAを発行しようとしたら、新規での発行には、デポジット500円込みで2000円チャージする必要がありました。券売機の2000円の表示に一瞬「1000円じゃなかったっけ?」と思いましたが、デポジット込みでチャージ額1000円から発行できる交通系ICカードは、SuicaとPASMOでした。関東圏以外のの交通系ICカードだと、デポジット込みで2000円からのチャージで新規発行する鉄道会社があることをすっかり忘れていました。
子供の頃は、年1、2回京都に来ていました。しかし、今では京都に来ることが数年に1回になってしまいました。そのため、2019年になるまでICOCAを入手する機会がありませんでした。今回数年ぶりに京都に来たので、入手できました。
スポンサーリンク