4月にauショップに行き、KDDI版iPhone 5の通話料金をどうにかできないか店員さんに聞いたら、「無料通話が付いている料金プランが選べる機種を購入・契約し、無料通話分をiPhoneと分け合えるようにしたら、iPhoneのau以外の携帯電話・固定電話が無料通話分の対象になる」と教えてもらえました。それで、「これはいいことを聞いた」と思い、MARVERA KYY08(以下、MARVERA)を新規契約で購入しました。
3月にKDDI版iPhone 5(以下、iPhone)だけにしたわけですが、iPhone1台だけだとau以外の携帯電話と固定電話にかける時の通話料金は高いのでMARVERAを手に入れるまで通話は必要最低限にしていました。
MARVERAを手に入れたことでau以外の携帯電話・固定電話への通話も無料通話分でかけられるようになり、おサイフケータイ版の電子マネーも使えるようになったので良かったです。
それに、iPhoneが使えない時(修理に出したり、バッテリー切れの時など)も通話ができるようになったのでiPhone1台で困るということもなくなります。
MARVERAを選んだ理由は、auショップで無料通話分が付いている料金プランを選べる携帯電話の中で一番性能が良かったからです。それしかないです。auショップで無料通話分が付いている料金プランを選べる携帯電話は全て京セラ製です。しかも3つしかない。そうなったら一番性能がいい携帯電話を選べば、したいことができないということはないです。
MARVERAは、購入してからおサイフケータイ版の電子マネーで買い物の支払いをする時ぐらいしか使いません。しかし、おサイフケータイ版の電子マネーが使えるようになったので、モバイルEdyの利用でヨドバシカメラのポイントが得られるようになり、4月末に始まったStarbucksのおサイフケータイ版のStarbucksカードも使えるようになりました。
MARVERAを購入したことだし、ガラケーでできることを色々していこうと思います。
-追記-
2016.10.22
過去の記事を整理するためにタイトルを変更しました。