昨日2016年8月17日(水)に茨城県北でJR常磐線の事故がありました。線路沿いの気が倒れ、その木が電車に当たり、電車のパンダグラフが破損したそうです。その後、パンダグラフが故障のまま電車を動かしたため、送電線も故障したか異常が発生とのことで、何時間も常磐線の上下線の電車の運転見合わせと大幅な遅れが発生しました。
そのせいで、家の最寄りの駅の2つ手前駅までしか行けず、電車の中で車中泊しました。人生初です。
本日2016年8月18日(木)4時30分頃、車中泊した駅で上り(上野方面行き)の電車が発車するというアナウンスがあり、上りの電車に乗りました。
東京の某駅に着いたのが朝の5時50分頃でした。その後、24時間営業のお店やファストファッションのお店で服を買ったり、朝早くから営業しているファストフードのお店で朝ご飯を食べたり、漫画喫茶でシャワーを利用しました。それで、今このブログを書いています。
もうすぐお昼なので、午後に備えて、お昼ごはんが食べるお店を探します。
家に帰れなかったので、十分な睡眠を取ることができませんでした。だから、今とても眠いです。
10時30頃に常磐線の下りの一部区間が運転再開になりました。今日は、家に帰れそうです。というか、家に帰らせてください。