ディズニー好きは恋人がいる人や特定の性別の人だけではない。

昨日、たまたまディズニーストアに行った。

そのディズニーストアは、白い壁だった。

白い壁のディズニーストアは少ないと思う。

自分は、アメリカのテレビ局ABCで放送されているテレビドラマやディズニーのケーブルテレビ局で放送されているテレビドラマをよく見る。
だから、アメリカのディズニーは大好き。

しかし、日本のディズニーは、はっきりと好きとは言えない。

昨日行ったディズニーストアも東京ディズニーリゾートもすごくカップル至上主義(特に異性愛の)や女性向けということを感じるから。

ディズニーストアだと、異性愛カップル向けや女性向けだと思う商品が多い。
東京ディズニーリゾートだとアトラクションの席が2人ずつになっていることが多い。

そういうものを見ると、心の中で「何か残念」と思う。

1人で東京ディズニーランドに行ったことあるし、イギリスのディズニーストアで男の子向けのヒーローのフィギュアを買ったことがあるから強くそう思う。

カップル向けや女性向けって特化して商品を作ったり、アトラクションの席を2人ずつにしてもいい。
そうしたとしても、それを見た人が「残念」と思わないようにした配慮をしてほしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください