今日(2015年04月11日土曜日)、初めて一眼レフのデジタルカメラを使って写真を撮りました。使用した一眼レフのデジタルカメラは、Nikonの「D600」です。D600は、カメラ好きな親戚の方に譲ってもらった高価なカメラで、今まで自分は手が届きませんでした。一眼レフのデジタルカメラだけあって、ファインダーを覗き込んで写真を撮れるし、シャッターを切る時のシャッター音はいい音だったので、写真を撮りながらいい気分になりました。
今まで使っていたソニーのデジタル一眼カメラ「NEX-5R」は後付けでファインダーを取り付けることができるのですが、自分はNEX-5Rのファインダーを買いませんでした。Nikonの「D600」でファインダーがあるカメラの良さに再び気づけたので、NEX-5Rにファインダーを付けたくなりました。しかし、後付けのファインダーは確か2万円以上したので、高くて買えません。無理すれば、買えなくはない値段ですがね。