Appleは、2015年4月9日(木)に配信したiOSの最新バージョン「iOS 8.3」にアップデートしたiPhone6、iPhone 6 PlusでVoLTEに対応させました。
VoLTEを物凄く簡単に説明すると、LTE網を使って通話ができるようになることです。
今回は、筆者所有のiOS 8.3にアップデートしたau版iPhone 6 PlusでiPhoneでVoLTEを利用するための方法を確認したいと思います。
*筆者は、au版iPhone 6 Plusau版をiPhone 5からの機種変更で手に入れました。そのため、今回のiPhoneでVoLTEを利用するための方法は、新規契約で手に入れたau版iPhone 6、iPhone 6 Plus、機種変更(MNPで他者からの転入も含む)で手に入れたau版iPhone 6、iPhone 6 PlusでVoLTEを利用する方法ということになります。
au版iPhone 6 PlusでVoLTEを利用するには、iPhoneの「設定」にある項目を以下のように進み、選択すること利用できるようになります。
au版iPhone 6 Plusの「設定」→「モバイルデータ通信」→「4Gをオンにする」→「音声通信およびデータ」
この方法でVoLTEを有効にすると、au版iPhone 6 Plusでは、3G(CDMA)での通信ができなくなります。4G(LTE)で通話をしないように選択すると、3G(CDMA)と4G(LTE)のどちらかで通信されるようになり、通話は3G(CDMA)ですることになります。
中古などの新規契約や機種変更以外の方法で手に入れたau版iPhone 6、iPhone 6 Plusやauのmicro SIMを挿したSIMフリーのiPhone 6、iPhone 6 PlusでVoLTEを利用するには、Webサポート「お客様サポート」で、「ネットワーク設定オプション」(無料)を申し込む必要があります。詳しくは、スマートフォンとモバイルを活用するメディア「S-MAX」の記事(http://s-max.jp/archives/1655668.html)をご覧ください。