Apple StoreでOSの初期化をしてもらったMacBook Pro 13-inch Mid 2010には、iPhotoもなかった。

 2015年6月11日(木)にApple Store 銀座でMacBook Pro 13-inch Mid 2010(以下、MacBook Pro)の本体とハードディスクを接続するケーブルを交換、OS(OS X Yosemite 10.10.3)の初期化をしてもらいました。その後、MacBook Pro 13-inch Mid 2010を使用できるように再設定しました。その後に気が付いた点がありました。

 MacBook ProのOSをOS X 10.10.3で初期化してもらっため、OS X 10.10.2にあったiMovieだけでなく、iPhotoもなくなっていました。iPhotoの代わりにOS X Yosemite 10.10.3からMacにインストールされるようになったPhotos(日本語だと「写真」)というアプリがありました。
*OS X Yosemite 10.10.2からOS X Yosemite 10.10.3にOSのバージョンアップをしたMacにはiMovieもiPhotoもあります。

 自分は、iPhotoを使っていた時期がありましたが、今は使っていません。それに、iPhotoの代わりにプリインストールされることになったPhotosは一度も使ったことがありません。だから、どちらも必要ないです。

 自分のMacBook ProのOSを初期化したことで、使わないアプリがなくなり、ハードディスクの空き容量が増えたからなのか、MacBook Proの動作が快適になったような気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください