iPhone 6 Plusを手に入れます。

 最近の自分は毎日しないといけないことに追われて、先週のアメリカ時間9月9日水曜日午前10時から(日本時間だと9月10日木曜日午前2時から)アメリカカルフォルニア州クパチーノで行われたAppleの新製品発表会のインターネット生配信のライブ映像を見ませんでした。リアルタイムで映像を見なかったのでその日の朝は新製品に関する情報をRSSリーダーに登録したWEBサイトの記事で知りました。今、Appleの新製品発表会の映像を見ながらこのブログを書いています。

 今回発表された新iPhone(iPhone 6とiPhone 6 Plus)は2013年にiPhone 5sとiPhone 5cを買わないと決めた時に買うと決めていました。それに、iPhone 6とiPhone 6 Plusは背面がiPhone 5や5sのような2色使いでないので欲しいと思えたので(うまく説明できませんが)予約開始日の9月12日金曜日にApple Storeに行き、iPhone 6 Plusの64GBを予約しました。Apple Storeに行った時間は17時40分過ぎだったと思いますが、iPhone 6 Plusの16GBは既に予約が終了していてしていました。

 運良く9月19日は1日休みなので、この日はiPhone 6 Plusを手に入れる日にしたいと思います。当日はカメラを忘れずに持って行き、Apple StoreやiPhone 6 Plusの写真を撮りたいです。

P.S.
AppleのCEOであるティム・クックさんは、発表会の時はスーツにネクタイの姿ではなく、毎回シャツにジーンズとという格好で登場します。もし、毎回スーツにネクタイという姿で登場していたら、新型iPhoneを予約日に予約して、新型iPhoneを発売日に買おうとは思わないです。自分は携帯電話が好きだけど、日本の携帯電話会社が行う新製品発表会の映像を見ようと思わない理由が分かりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください