今月末で自分の楽天Edy付きのクレジットカードが有効期限切れで使えなくなり、楽天Edyでの支払いでポイントが貯めることができなくなります。
そうなると、その楽天Edy付きクレジットカードの楽天Edyでの支払いで貯められるポイントと同じポイントを貯めるにはおサイフケータイ対応の携帯電話が必要になるため、ガラケーの中古品を購入することにしました。
今ある携帯電話の契約をガラケーでも使えるようにするため、NTTドコモのNECカシオモバイルコミュニケーションズ(以下、NECカシオ)製の「N-04B」の中古品をネットオークションで購入することに決めました。
今日、宅配便でN-04Bが届きました。
実物を確認したら、折りたたむところのヒンジ部分が劣化していました。
それで、ドコモショップに行きました。
中古品であるため、最初に購入した方の購入日から無償修理ができる期間かドコモショップで調べてもらいました。
調べてもらったら、数ヶ月で無償終了が終了してしまうことがわかりました。
数ヶ月で無償数理の期間が終わってしまうということは、今修理に出しておかないと全ての修理が有料になってしまいます。
だから、無償修理に出すことにしました。
メーカーであるNECカシオが修理すると判断してくれないと修理してもらえませんが、修理してもらえることになったら使いやすくなります。修理してもらえることを願うしかありません。
7日から10日ほどで修理できるか確認し、修理すると判断されたら修理され、修理に出したドコモショップに戻ってきます。
戻ってきたら、おサイフケータイの楽天Edyと貯めたいポイントのアプリをダウンロードして久しぶりにおサイフケータイケータイで買い物の支払いをしたいと思います。
N-04Bのネットオークションの即決価格は安かったです。即決価格が高いN-04Bもありましたが、安い価格の物でも状態がまあまいい物であればいいと思っていました。中古品であるので、品質の状態と値段は比例します。だからといって、価格が安い物を買ったからといって「失敗した」とは思っていません。修理に出さないと使いにくい物を選んでしまったことは失敗ですが。
まぁ、言い訳をするとしたら、「自分が住んでいるところが東京都内だったら秋葉原の中古の携帯電話を扱っている店で買った」ということでしょうか。実物を見てから購入するか決めることができますからね。