2014年03月23日(日)
昨日、地下鉄で移動している時にSuicaを入れていたパスケースを無くしてしまった。「パスケースを無くしたから探してほしい」と地下鉄の落し物を管理しているところに連絡した方がいいのだが、見付からない気がする。だから、探すことは諦めた。駅の券売機で500円払って手に入れるタイプのSuicaなので500円+チャージしたお金の残りが消えることになる。もったいないが、無くなったんだから仕方ない。自分は物をなくすことがあまりないので、無くしてしまい、悲しい。
View on Path
お久しぶりです。
それはつらいですね。私はSuicaプラスのキャッシュカードなので失くすとかなり痛手です 汗
そういえば、iPod系って衰退していくんですか?
ケータイやスマートホンを持ち歩かず、ほんとアナログ化した私にとってはちょっと残念だなぁ…と思いつつ、iPod nano 第7世代 レッドを今日買いました。
オンラインで刻印してもらって買うのは初めてなので、少々楽しみです。
お久しぶりです。iPodは衰退するというより、nanoとtouchは残り続けると思いますよ。iPhone 4、iPhone 4Sのユーザーが減って、それら用の純正アクセサリーの販売が終わったら、同時期にiPod classicも販売終了になる気がします。
Suicaカードより、パスケースが無くなったことがショックです。