スマートフォンとモバイル無線ルーターの通信料金をまとめるために外出中の通信は全てモバイル無線LANルーターを介してしている。
スマートフォンは常時通信している状態ではなく、必要な時だけ通信する。
そうなると、スマートフォンでEメールを自動で受信することはできないから外出先でEメールを受信したこと確認するために一々いくつもの端末の電源を付けたり、通信ができるよう設定しないといけない。
それをEメールを確認するためにすることは非常に面倒。
だから、Eメールを外出先でも確認できるようにするためにG11の契約をEメールし放題のプランにして、G11で転送したGmail宛のEメールを受信できるように設定した。
Gmailの設定の際にEメールを転送しても元のEメールを残すように設定した。
この設定をしておかないとG11以外の端末でGmailに送られてきたEメールを確認することができなくなってしまう。
Gmailをフィーチャーフォンでも確認できるようにしたことで今使っている端末全て確認できるようになった。
P.S.
次に挑戦してみたいことは携帯電話にかかってきた電話を別の携帯電話に転送すること。
挑戦してみたいんだけど、転送料金や端末画面の着信表示のの問題でまだできるようにしていない。
WordPress for iPadから投稿