家族に「坊主(スキンヘッド)にしないで」って言われてしまったので数ヶ月別の髪型にできるよう伸ばしていた髪の毛を切りに美容院に行った。
家族(特に親)は髪型としての坊主にあまりいい印象がないみたいで、自分が理髪店で坊主に切ってもらって帰ってくると、また「その髪型にしたの?」って感じでいい顔をしなかった。
以前、髪型のことで母親に「坊主でもいいでしょ!」と言ったことがある。
そう言っても母親に「坊主はやめてほしい」ということを何回も言われた。
親が「坊主」という髪型にあまりいい印象を持っていないことも理解できないわけではない。
自分に合っている髪型だから坊主にしていても世間は「そういう髪型をしているということは不良?」って思う。
本当は、坊主=不良じゃない!
髪型だけでその人がどんな人なんか分かるはずがない。
髪型もその人がどんな人かを判断する要素の1つになってしまうって頭の上から足の先まで見た目がよくないと生きていく上で全てのことで不利になるってこに思えてしまう。