自分のiPhoneでは、メールアプリでGmailをMicrosoft Exchange経由で送受信できるように設定して、送られてきたEメールの本文を引用して返信しています。そのEメールの返信の仕方だと書かれた文字によっては文字化けします。文字化け対策をしても文字化けします。
原因は、iPhoneのメールアプリで入力した文字の文字コードものいくつかをMicrosoft Exchangeサーバーが正しく認識できないからです。
自分は文字コードについて詳しくないのでどの文字コードの文字が文字化けするのかは分かりません。
対策方法をGoogle検索で探したところ、iPhoneでEメールを送信する際にMicrosoft Exchangeサーバーが認識できる文字コードの文字を必ず本文に付け加えることぐらいしかないようです。
以前にもiPhoneのメールアプリで文字化けが起こることについて書きました。その時は、SIMフリーのiPhone 4Sでしたが、今Eメールの送受信に使っているKDDI版iPhone 5でも文字化けするようになりました。
iPhoneでメールアプリで文字化けを起こさないようにするには、GmailをMicrosoft Exchange経由で送受信できるように設定して利用することをやめるしかないようです。
この設定方法での利用をやめてしまうとプッシュのGmailの受信通知ができなくなってしまいます。
だから、Gmailのアドレス宛に送られてきたEメールの本文を引用して返信をする時には別のアプリを使うしかないです。
Eメールの送信と返信が1つのアプリでできないのは不便です。
どうにかして文字化けを回避したいですが、難しそうです。
何かいい対策はないですかね?
P.S.
iPadやiPod touchでも同じことが起きるかどうかは確認していないので分かりません。しかし、iPhoneと同じOSの端末なのでメールアプリで同じ設定をして送られてきたEメールの本文を引用して返信をしたら文字化けが起こるかもしれません。これは確認してみないと何とも言えません。