たまにLGBTという言葉が出てくるテレビ番組が放送されることに喜ぶtweetを見ることがあるんだけど、そのtweetを見る度に「何で喜べるの?」と思う。LGBTで語られるセクシュアリティは限定的だし、同じ内容を繰り返しているだけにしか思えない。
— ハマカワアツキ(またの名をモばイル) (@atsuki_hamakawa) June 16, 2013
続き→同じ内容の繰り返しでも何度も放送されることに意味はあると思う。しかし、同じ内容の繰り返しだと、いつまで経っても状況は変わらないし、扱われないセクシュアリティ側からすると「いつになったら自分たちの順番はくの?」と思えてならない。
— ハマカワアツキ(またの名をモばイル) (@atsuki_hamakawa) June 16, 2013
こう思うのって、テレビで取り上げられているセクシュアリティに当てはまる人たちに嫉妬しているんだと思います。
取り上げられるセクシュアリティに順番なんて本当はないです。
しかし、取り上げてもらいたいと思うことがあってもなかなか取り上げてもらえそうにないから、「順番が来るように席を譲って」とわがままを言いたくなるのだと思います。
WordPress.comから投稿