ブログ「モばイルのブログ」について
2011年5月にGoogleのブログサービスであるBloggerでブログを開設。Blogger、WordPress.com、Tumblrを経て、2015年12月に独自ドメインのブログに完全移行。ブログの内容は、日本でXジェンダーに当てはまる性同一性・第三の性・ノンバイナリージェンダーに関すること、携帯電話やパソコン、キャッシュレス決済に関することなど。旧ブログ名は、「無性別な自分の居場所探し」。
ハマカワアツキ(モばイル)について
ブロガー/Xジェンダーとノンバイナイリーに関する活動者
1987年生まれ。性同一性がないトランスジェンダーでポリセクシュアル。
About Atsuki Hamakawa
Blogger / Activist of X-gender and non-binary
I’m transgender of agender and polysexual who was born in 1987.Representative of X-LOUNGE and True Colors Project.
活動者としての経歴
・2010年12月:セクシュアルマイノリティのグループに参加し始める。
・2011年4月:セクシュアルマイノリティに関するする活動を行う団体「レインボー・アクション」の立ち上げに関わり、メンバーになる。
・2012年1月:レインボー・アクションの1つの活動として「Xラウンジ」を始める。
・2012年9月:茨城県南のセクシュアルマイノリティに関する活動を行う団体True Colors Projectを立ち上げる。
・2013年5月:Xラウンジが当時の参議院議員の尾辻かな子さんに「日本でXジェンダーにまとめられる性自認の人についての要望書」を提出。
・2014年6月:日本でXジェンダーに当てはまる性同一性に関する研究者と活動団体が集まることを目的とした「性自認Xについての研究者と活動団体の会」を立ち上げる。
・2017年4月:Xラウンジが、レインボー・アクションからが独立した活動になる。Xラウンジ独立のため、レインボー・アクションを脱退する。
・2019年5月:性自認Xについての研究者と活動団体の会の活動が終了となる。同会の活動をXラウンジが引き継ぐ。
・2022年7月:Xジェンダーのための会員制サークル「label X」のスタッフになる。label Xでは、情報発信と動画でのライブ配信、動画撮影、写真撮影を担当する。
・2023年6月:Xラウンジでの活動が終了になる。
活動団体のブログ・SNS
True Colors Project
・ブログ:https://truecolorsproject.wordpress.com/
・X(旧Twitter):https://twitter.com/True_Colors_PJT
Xジェンダーのための会員制サークル「label X」
・WEBサイト:https://ftxmtx-x-gender.com/
・note:https://note.com/label_x/
・X(旧Twitter):https://twitter.com/Label_X/