collumns and essays of gender and sexuality

連載|第03回:「筆者のセクシュアリティを分解してみた vol.01」

Xが集まれる場所は、日本でXジェンダーにまとめられる性自認(中性・両性・無性・不定性など)の人たちに関する情報を集めて公開する活動をしています。第03回の連載から数回にわたって筆者のセクシュアリティを分解してみようと思います。セクシュアリテ...
collumns and essays of gender and sexuality

連載|第02回:「コラム・エッセイの連載を始めることにした経緯」

前回の第01回の連載では、Xが集まれる場所の運営を始めることになったきっかけをお話しました。第02回の連載では、Xが集まれる場所でコラム・エッセイの連載を始めることにした経緯をお話します。Xが集まれる場所を2013年2月に始めてから11ヶ月...
collumns and essays of gender and sexuality

連載|第01回:「Xが集まれ場所」を始めた理由

第01回の連載ではXが集まれる場所を始めた理由をお話したいと思います。自分は、2013年2月に性同一性障害を特集したテレビ番組を見ました。そのテレビ番組では、性同一性障害を公表してセクシュアリティに関する活動をしている方や性同一性障害当事者...
collumns and essays of gender and sexuality

コラム・エッセイの連載を始めます。

Xが集まれる場所」は、 日本でXジェンダーにまとめられる性自認(中性・両性・無性・不定性・男でも女でもない性自認であることは分かったが、それがどんな性自認なのかは分かってないなど)の人たちについての情報を公開する活動をしています。今回、新し...
Angela Aki

アンジェラ・アキさんが日本での音楽活動を休止することを発表したので、今までのお礼としてブログに書いてみました。

シンガーソングライターのアンジェラ・アキさんが来年に行うライブツアー終了後に日本での音楽活動を終了します。来年2014年秋からアメリカの音楽大学で音楽を勉強するそうです。アンジェラさんご本人が今日、2013年11月29日(金)に公式WEBサ...
foreign country's drama

アメリカのテレビドラマ「フルハウス」にセクシュアルマイノリティ描写かもと思えるシーンがあった。

動画視聴サービスhuluでアメリカのテレビドラマ「フルハウス」の第1シーズン第3話「うれしおそろし幼稚園」を見ていたら、ミシェルをお風呂に入れ終えて、バスタブに足を入れて歌を歌っているジェシーとジョーイをダニーが好き同士(男の人を好きになる...
Angela Aki

テレビで初めて「同性愛者」と聞いた。

昨日3月3(土)にNHK Eテレ(地デジ 2CH)で23時から放送された「アンジェラ・アキのSONGBOOK in English」という音楽番組を見た。この番組を簡単に説明すると洋楽の曲を日本語詞にしてみたらどうなるかやってみようという番...